梅しそ水を飲みましょう。
昔から 過疎地域 信州筑北の農家の皆さまは 暑い夏の農作業中に
梅干し しそ 水を飲まれて 元気に 過ごされたそうな。
なので ボクも 熱中症対策 に 毎朝 梅しそ水を飲んでいます。
個人差は ありますが それなりの 効果は あると思います。

作り方は ペットボトルに スーパーで 販売されている 南高梅しそ を
2,3個 入れて 水を入れて 割りばしで つぶして かき回します。
割りばしを使用することが 良いと 伝えられています。
お好みにより レモンとか はちみつ とか・・
で、 一晩 冷蔵庫へ。
秘伝 の 梅しそ水 で 元気ハツラツ・・・・ かも。

(注) 絶対に しそ を 多めに するのですぞ。