マダニ に 注意.
えっと
確か 3年 連続の 同じ タイトルかも。
先ほど ニュースで マダニの 話題が。
今年の夏は 湿度が高く マダニ の 発生が 多いとか。
マダニは 本当に 危険です。
詳しくは マダニ で 検索を。
今年の秋 日本の 恐怖は
・・地震 カミナリ 火事 ミサイル マダニ ヒアリ ・・ なので。
まじで マダニ に 注意。
確か 3年 連続の 同じ タイトルかも。
先ほど ニュースで マダニの 話題が。
今年の夏は 湿度が高く マダニ の 発生が 多いとか。
マダニは 本当に 危険です。
詳しくは マダニ で 検索を。
今年の秋 日本の 恐怖は
・・地震 カミナリ 火事 ミサイル マダニ ヒアリ ・・ なので。
まじで マダニ に 注意。
2017年08月30日 Posted by 部活部。 at 21:12 │Comments(0)
お先に ゴメンなすって。
本日は
早朝より お騒がせいたしました。
皆さま ご無事で なにより。
明朝が 平穏な 朝でありますように
今日は 何だか とても疲れたので
お先に ゴメンなすって。
早朝より お騒がせいたしました。
皆さま ご無事で なにより。
明朝が 平穏な 朝でありますように
今日は 何だか とても疲れたので
お先に ゴメンなすって。

2017年08月29日 Posted by 部活部。 at 21:56 │Comments(1)
ま、まじ ミサイル発射だっぺ
空襲警報か
早朝の 平穏な 明るい農村に 鳴り響く 緊急放送・・・。
過疎地では
頑丈な建物も 地下もないです。
・・・・・ 地震 カミナリ 火事 ミサイル ・・・・・・
皆様の ご安全と 世界平和を。
まじで。
2017年08月29日 Posted by 部活部。 at 06:25 │Comments(1)
道の駅 車内泊 人気とか
部活部。の 部室の近く
国道403号線 筑北地域に ある 道の駅
夜は 多くの県外ナンバーの 車が。
でも 車内恋愛は ほどほどに・・・

2017年08月28日 Posted by 部活部。 at 21:20 │Comments(2)
あっぱれ!奥原選手 金メダル。
ば、ば、 ばんじゃ~~~~~~~~い。
イギリスで 開催された 第二十三回 世界バトミントン選手権大会で
女子シングルス
日本代表 長野県 大町市 出身 奥原希望選手が 決勝戦で
激戦の末 見事 勝利。 金メダル。
信州産 アスリートの 快挙は
県民栄誉賞でしょ。
ばんじゃ~~~~~~~~い (^^♪
2017年08月28日 Posted by 部活部。 at 21:00 │Comments(0)
過疎地で話題の かかし。
ローカルな 話題で恐縮です。
前回の 美人過ぎる かかし 第二弾。
過疎地域の 東筑摩郡 筑北 国道403沿い
道の駅 さかきた すぐ近くです。
あまりにも リアルな 作品で 明るい農村の 話題です。
ズキューン

2017年08月27日 Posted by 部活部。 at 21:43 │Comments(0)
さすが ブルゾンちえみの走力
今年の 24時間 テレビ。
マラソンランナーは ブルゾンちえみ。
中学 高校と 部活で 陸上部だったという彼女。
やっぱり 走りのスタイルが 素晴らしいです。
挫折を 乗り越えての 活躍。
まさかの 大ブレーク。
輝くスポットライトが彼女に・・・・。
おめでとうございます。
これからも ステキな 人生を。 (^^♪
2017年08月27日 Posted by 部活部。 at 20:47 │Comments(1)
誰も・・いない・・海・・。
タイトル は 字数の関係で
正式なタイトルは
「 お子様 と 保護者以外 誰も いない 海 」 で ございます。
今年の夏は 天候の関係もあり 全国の 海水浴場客が とても 少なかったとか
で、 ボクは 盆前の ある日
知人の 毎年 海水浴に 誘われ 断ってきた 美女 ふたり と
今年は 一線 を 越えずに 県境を 越えて 日本海に 行くことに。
同行の 美女は
いわゆる 良家の お嬢さま で ボクは SP ガードマン的な・・
電車で 直江津に到着
信州の海と言われる 谷浜 方面 には 向かわず
ボク達は 誰が見ても モデルのような 美男美女 なので
人目を避けて 逆方向の ある 海水浴場へ・・・
でも そこの 砂浜は 本当に ガキ・・ いえ・・ お子様 ばっかり。
その場に いるのが こっぱずかしい 感じでしたが
それなりに 何年かぶりに 海に入り 楽しんできました とさ・

2017年08月26日 Posted by 部活部。 at 21:33 │Comments(1)
火曜 しなの鉄道サスペンス
お疲れ サマー ですう。
残暑 お見舞い ざんしょ。
で 話は さかのぼり プレイバック。
7月30日 (日) 軽井沢 肉フェス 帰りの しなの鉄道の 話 ざんす。
今夜は 特別番組 火曜 サスペンス
あの 西村京太郎 的な 旅情 ミステリーサスペンスを。
その日 ボクは 女子サッカー 長野パルセイロレディース ホームゲーム
長野Uスタジアム での 応援の為 16時まに 篠ノ井駅に 着きたかったので
軽井沢発 13時半頃の 小諸行きに・・・
小諸から 篠ノ井への はず・・。
で しなの鉄道に 軽井沢駅より 乗車・・・
すぐに 中軽井沢駅を通過・・・・
少し 眠くなったので ウトウト・・・
で ガタン と 音がして 目が覚めましたところ 何かが 変・・・・
何だか 電車が 先ほどと 逆に走っているような。
まさかの スイッチバックかなと 思いましたが・・・
次の駅の 看板を 見て びっくり。・・・中軽井沢
な、 なんと その電車は 小諸駅から 折り返し運転で 再び 軽井沢へ。
その間 ボクは ずう~~~っと 電車内で 眠っていたので ございます。
慌てて 中軽井沢駅に 下車。
駅員の方に 事情を 説明して 数分後に 再び 篠ノ井行き に 乗車。
何とか 長野パルセイロレディースの 試合に 間に合いました。
めでたし めでたし・・・。
えっ? どこが サスペンスかって・・・
それは その・・・・
