。
朝ドラ エール 反省会 ①
NHKテレビ 朝ドラ エール が 終わりました。
ボクは それほど朝ドラファンでもなく まともに 観たのは あまちゃん と エール だけですけど。
もともと 今年は オリンピック開催の年で 1964年の 東京五輪 開会式入場行進曲を 作曲された
古関裕而 氏 の 話で 始まったのですが コロナで ・・・・。
コロナ禍 中断の あとが それほど 見どころが なかったような。
ミュージカル俳優 元劇団四季の 演技は さすがでしたかね。
その時代のセットも 素晴らしかったです。
主演の 二階堂ふみの 笑い声が 小学校の学芸会の感じでしたけども。 (=^・・^=)
2020年11月30日 Posted by 部活部。 at 21:55 │Comments(0)
松本のバレーボール愛、
昨日 松本市総合体育館にて 行われた 男子バレーボール Ⅴリーグ
長野県 南箕輪村 VC長野トライデンツが 強豪 大阪 パナソニックに 激戦の末
今季 初勝利。
おそらく コロナ禍 でも 会場は 歓喜 だったかと。
ボクも その場にいて 若い女性と抱き合い 喜びを 爆発させたかったのですが。
松本市総合体育館は 過去に 数々の バレーボール国際大会なども開催され
松本市 塩尻市 周辺の方々は 排球 に 詳しく 好きな方が多いです。
長野トライデンツは 普通のフルタイムの会社員がほとんどで 練習など問題は ありますが
たとえ 連敗しても 地元のファンは その全力プレーを 応援しています。
2020年11月30日 Posted by 部活部。 at 21:28 │Comments(2)
村民大応援団 出陣!
長野パルセイロさま 筑北サッカー場も練習に ご利用いただきありがとうございます。
また 筑北 大応援団 スタジアムへ 応援に 出陣します。
よろしくお願いいいたします。
2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 11:18 │Comments(1)
負けてたまるかパルセイロ。
今日勝て 勝て今日 長野パルセイロ。
負けられまい 長野米
いっぺん 食べたら やめられ米。
試合だ メシだ トンカツ だ。
今日は いい肉の日なので。

2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 10:32 │Comments(0)
今日勝て長野トライデンツ。
昨日に続き 本日 松本市総合体育館にて
バレーボール Ⅴリーグ VC長野トライデンツ 対 パナソニック の 試合。
長野トライデンツは 開幕11連敗。・・・・ 負けすぎでしょ。
昨日 行きましたが パナソニックは 主力を 温存。 でも 楽勝。
とにかく 長野は サーブ が 決まらず ミスばかり。
もし今日負けたら あの リーゼントの チャラい 応援団長 丸刈り でしょ。
長野県 ホーム での 連敗は 許されないので。
2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 10:19 │Comments(0)
本日 長野スポーツ全力応援。
今日 11月29日は
長野県プロスポーツ ホームでの 勝負 正念場の一日。
松本市総合体育館にて バレーボール VC長野トライデンツ 連敗 は 許されない。
サンプロ アルウィン サッカー 松本 プロチームが ホーム で 激戦。
そして 何と言っても
長野Uスタジアム にて 長野パルセイロ 昇格への 大一番。
長野 松本 ホームゲーム テレビ中継で 応援を。
負けてたまるか 長野 プロスポーツ軍団。
2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 09:01 │Comments(1)
最終日 チロルの森へ行こう。
いよいよ 本日 塩尻市 チロルの森 最終開園日。
21年間 ありがとうございました。
ボクは 3 回 行かせていただいただけで ごめんなさい。
昔の彼女との 思い出の 場所です。

お疲れ様でございました。
2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 07:36 │Comments(0)
全てはパソコンの責任なのよ。
おはようございます。
ナガブロランキングは 低迷ですが プライドは 高い 信州筑北 部活部 です。

昨夜 投稿しました 部活部 ブログ タイトルの文字が違っていると
仲良しの ブロガーさまより コメントいただきましたが ご指摘ありがとうございます。
パソコン の 責任ですので。
部活部 の から騒ぎブログを お楽しみにね (*´ε`*)

2020年11月29日 Posted by 部活部。 at 07:20 │Comments(0)
ようこそ大阪から松本へ。
本日 松本市 松本総合体育館 にて
バレーボール Ⅴリーグ 長野トライデンツ 対 大阪 パナソニック の 対戦。
結果は セットカウント 0 対 3 にて 長野 完敗。 11連敗。
パナソニック は 日本代表選手 スター選手も多く
かなりのファンの方々が 応援に 松本へ。
若い 女性ファンンも 観戦 で 感染 が 不安そうでした・・・。