浜口京子様の負けじ魂。 



昨日 開催された テレビ信州 冬の祭典。

何年も つづく 地方局としては 全国でも まれな 5時間 生放送番組。

今年の MC は あの 五輪 日本代表 女子レスリング 浜口京子さま。

お父様の アニマルさまと 台風19号 被災地の りんご農園へ・・・。

そこで 親子で スコップを 持ち 土砂を 片付ける ボランティア活動。

その 作業も 本気の 力仕事・・・。

・・・ で 彼女は 言ったのです 「 この ひとさじ の 泥の 片付けが 明日に つながる 」 って・・。

泣けますよね・・・。 長野県民 号泣 ですよね。

・・・・で 作業の 終わりに 浜口親子の 【気合いだ! 10連発】。

まさに 長野県全域 野に 山に 響き渡る 「 気合いだぁ~~~!!」 で ありました。

・・・・で 浜口京子さまは 番組の エンディングに こう 言いました

「 私も オリンピックに 出れるとは思いませんでした・・ ですが 出場 出来たのです

  ですから 負けてたまるか  人生 前向きに いきましょう 」 と 彼女は 叫んだ。

滑舌 が どうの こうの ではなく 彼女の その思い 本当に 人に寄り添う 応援の 心の魂が

長野県民に どれほど 大きな 勇気と 希望を 与えたことか。

彼女の 心からの叫び 全力応援の言葉を 忘れることは ないでしょう。



・・・・ 本当に 素晴らしい テレビ信州 冬の祭典でした。

私は 今日一日 テレビの 録画を見て また 胸を熱く 号泣で ありました。 

     浜口京子さま 是非 来年も 長野県 テレビ信州 冬の祭典へ。 
           
             負けてたまるか 長野県。


      

  

  
 



    


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 21:32Comments(0)

仲良し彼女へ暗号文。



お~い! 部活部マネージャー 洗濯, 清掃 用具管理 担当の ほそみみ様。

元気かぁ~~~い。

下記の 初心者向け 暗号文 が ボクからの 愛の・・・。

    だいじょうぶ
    いつも
    ステキが
    基本の部活部です。 (*´ε`*) icon06
 
ボクは いつも 彼女の安全を

神社に お願いしているのでございます。



   


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 19:40Comments(1)

長野県 続々 珍百景。




あのう・・ いまさらの お話ですけども。

何度か お話してますが 信州筑北 部活部 の 冬の 部活動のメインは

コタツで テレビ視聴。

で、 長野県 テレビ各局の 視聴率を 上げ 県内 経済効果に。

で 今夜の 珍百景。

戸隠の 不思議な 木。 生坂村の 長寿の カブトムシ など など・・。

    とても 珍百景かと。

・・・ 全国に 負けてたまるか 長野県。 (=^・・^=)

    


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 19:06Comments(0)

街頭インタビュー今昔。



先日 テレビの 報道番組で 

あの 沢尻エリカさま の 初公判に ついて 街頭インタビューの場面

女性記者が 20代くらいの ごく普通の真面目そうな OL に 

沢尻エリカさまに ついて どう思われるか インタビューしたところ

その質問をされた女性は 考えることなく

「 やさぐれて いなければ いいんですけどね 」 ・・と。

今どきの 街ゆく 女性は すごいです。 icon06

なかなか 一般女性が 急に インタビューされて 「 やさぐれて・・・」 って 言えないですよ。

少し前の 女性は 街頭で マイクを 向けられると 逃げていた感じでしたけど

今は 構えて 話すのを 待ってる感じですもの・・・。

・・・ボクも 先日 松本駅前で 背後から 女性に 声を かけられ [ よしっ 来た ] と思い

  笑顔で ふりむいた ところ・・・ ティッシュと チラシを 渡されました。

                                     ・・・・・・・・  ちゃん ちゃん。 (=^・・^=)

   

  
  


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 14:56Comments(0)

街頭インタビュー今昔。



先日 テレビの 報道番組で 

あの 沢尻エリカさま の 初公判に ついて 街頭インタビューの場面

女性記者が 20代くらいの ごく普通の真面目そうな OL に 

沢尻エリカさまに ついて どう思われるか インタビューしたところ

その質問をされた女性は 考えることなく

「 やさぐれて いなければ いいんですけどね 」 ・・と。

今どきの 街ゆく 女性は すごいです。 icon06

なかなか 一般女性が 急に インタビューされて 「 やさぐれて・・・」 って 言えないですよ。

少し前の 女性は 街頭で マイクを 向けられると 逃げていた感じでしたけど

今は 構えて 話すのを 待ってる感じですもの・・・。

・・・ボクも 先日 松本駅前で 背後から 女性に 声を かけられ [ よしっ 来た ] と思い

  笑顔で ふりむいた ところ・・・ ティッシュと チラシを 渡されました。

                                     ・・・・・・・・  ちゃん ちゃん。 (=^・・^=)

   

  
  


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 14:56Comments(0)

氷彫 準備中でした。



先日 松本市で 研修会の帰り・・


松本城 氷彫フェスティバル2020 の 準備作業 見学・






上の 松本城の 写真・・・・

よく見ると 天守閣との 間に 作業用 足場が かかっています。

何かの 修復工事とかですかね。

 





  


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 13:01Comments(0)

松本カレー店 全国TVに。



本日(2月2日)午前10時の 長野朝日放送 全国ネットテレビ番組に

2016年に 開店した 松本市 裏町 はしご横丁 カレー店 外国人の店主が 出演。

愛・地球博 にて 出会った 松本市の 女性と ご結婚。

様々な 体験談を 話されていましたが・・。

ボクも 2年ほど前に 当時 お友達の キャバクラ店 勤務の 女性に誘われて icon06

はしご横丁の 店に 行きましたが 満席で 入れず

近くの ラーメン店で・・・ それから・・・・。

・・また 遠い日の 花火を・・・。    


2020年02月02日 Posted by 部活部。 at 12:23Comments(0)