浜口京子様の負けじ魂。
昨日 開催された テレビ信州 冬の祭典。
何年も つづく 地方局としては 全国でも まれな 5時間 生放送番組。
今年の MC は あの 五輪 日本代表 女子レスリング 浜口京子さま。
お父様の アニマルさまと 台風19号 被災地の りんご農園へ・・・。
そこで 親子で スコップを 持ち 土砂を 片付ける ボランティア活動。
その 作業も 本気の 力仕事・・・。
・・・ で 彼女は 言ったのです 「 この ひとさじ の 泥の 片付けが 明日に つながる 」 って・・。
泣けますよね・・・。 長野県民 号泣 ですよね。
・・・・で 作業の 終わりに 浜口親子の 【気合いだ! 10連発】。
まさに 長野県全域 野に 山に 響き渡る 「 気合いだぁ~~~!!」 で ありました。
・・・・で 浜口京子さまは 番組の エンディングに こう 言いました
「 私も オリンピックに 出れるとは思いませんでした・・ ですが 出場 出来たのです
ですから 負けてたまるか 人生 前向きに いきましょう 」 と 彼女は 叫んだ。
滑舌 が どうの こうの ではなく 彼女の その思い 本当に 人に寄り添う 応援の 心の魂が
長野県民に どれほど 大きな 勇気と 希望を 与えたことか。
彼女の 心からの叫び 全力応援の言葉を 忘れることは ないでしょう。
・・・・ 本当に 素晴らしい テレビ信州 冬の祭典でした。
私は 今日一日 テレビの 録画を見て また 胸を熱く 号泣で ありました。
浜口京子さま 是非 来年も 長野県 テレビ信州 冬の祭典へ。
負けてたまるか 長野県。