善光寺街道を歩く人々。



えっ? 「 善光寺街道って どこですか?」 と 今さら 質問される そこの貴女。
すぐに ネット で 調べてください。

『遠くとも 一生に 一度は 参れ 善光寺』
【善光寺街道 歩かざる者 善光寺参拝に あらず。】

ボクたち 信州筑北地域は 青柳宿 麻績宿 現在の聖高原 など 善光寺街道の難所が多く
昔の人は 何日も 必死の思いで 善光寺さんを 目指されたと 小学校の頃から
とにかく 善光寺街道を歩いて 教育されてきたものじゃが。






とりわけ 今の 筑北地域 本城の 立峠 から 千曲市 へ向かう 街道は
山賊 などが 多く 無事に 善光寺さんへ 辿り着けたかどうか。 (諸説あります) 
今も昔も それぞれの思い 祈り を 信州 善光寺さんへ・・。
私も 人生最後の 善光寺御開帳 千秋楽へ。


  


2022年06月20日 Posted by 部活部。 at 21:16Comments(4)