蝉の終わりセミファイナル。



秋の彼岸・・・。

信州筑北の 山から 蝉(せみ) の 声が 消えました。

せみ の 終わり ・・・ これが ホント の セミファイナル。

。。実は この話 1か月ほど前 FM長野 ラジオ で 盛り上がった話。

やっぱ 暑さ 寒さも・・ 彼岸まで・・・。

何卒。 秋桜。


  


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 23:19Comments(0)

あのドッキリはやりすぎでしょ。



今夜放送の ドッキリ 生放送。

かなり やりすぎで とても 笑えません。

特に 大賞の 女性芸人が 暗闇で クマに 追われて 落とし穴へ。

その 落とし穴が 蛍光塗料 全身 蛍光色に・・・。

スタジオは 大笑いでしたが 親が 観ていたら 泣きますよね・・・。

  


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 22:26Comments(0)

ウエルネス監督の責任。



このブログは 孤高野球監督への 誹謗中傷ではなく
信州筑北 部活部 地元 筑北村民期待の
ウエルネス長野高校への 「喝!」 と エールで ございます。

秋の北信越高校野球長野県大会 ウエルネス長野高校は 昨日 初戦敗退。
責任は 監督 コーチ 指導者に あります。

ウエルネス長野高校は 県内外 リトルリーグなどから 優秀な選手が 入部 40名ほどに。
練習環境も恵まれ 練習時間も 他校より 十分にあると思われますが 指導者が どうか。
練習 練習試合を見ていても 監督 コーチから 選手へ 罵声 の 嵐。

選手は 監督 コーチの 顔色を見ながら おびえて プレーしています。

これでは 無理です 勝てません。

監督は かつては 長野県では 名将 と いわれましたが 今の高校生を 伸ばすことは出来ません。
もう 時代が 違うのです。 能力を出せない選手が かわいそうです。 

監督 コーチ 指導者の交代を。 

   
  


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 21:42Comments(1)

信州の中秋の名月・・。



あれれれ・・・。

今日 夕方 近くの 道の駅に バイクのライダーさまが 多く集結していたので

また 聖高原の峠とかで 爆走 が あるのかと 思い 聞いてみましたら

姨捨駅 の 近くへ 中秋の名月を 見に来た と 若い お兄さんが。

・・・ ええ ボクも 昔 中秋の名月とは 秋の お彼岸 頃の 月 と 思い込んでいましたけど

正確には 中秋の名月は その年により 決まっているそうで

今年 2020年の 中秋の名月は 10月1日 の夜。 との 事です。

たぶん あのバイク集団の方々は 間違えて フライング でしょうかね。

何卒。 セーラームーン。 (=^・・^=)

 
  


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 20:41Comments(0)

ポツンと女性ひとり旅。



いえ 稲刈りの農作業で 田んぼの あぜ道を歩いている ご高齢の女性ではなく

都会的な 目を引く あかぬけた女性が おひとりで 秋の安曇野など歩く姿が

とても多いのでございます。

今年は 特に 春頃から多いですよね。

過疎地域 筑北 も 若い女性の ひとり旅 大歓迎でございます。

ただ 野生動物と 変なおじさんには ご注意のほど。 (=^・・^=)

   


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 20:14Comments(0)

サッカー場に入れてくれ (^^♪



本日 長野 Uスタジアム にて 開催の 

AC長野パルセイロレディース ホームの試合。

入場人数 緩和では なく 以前の 制限 なのだそうです。

事務局に聞きましたら 塩を まかれ 塩対応されました。

何度も スタジアムに応援に行っている この 信州筑北 部活部に

塩対応 は ひどくないですかね ヽ(`Д´)ノプンプン。

  


2020年09月20日 Posted by 部活部。 at 08:25Comments(0)