信州 花火見物注意事項・・
今日は 諏訪湖の花火大会 信州新町花火大会・・他
昨日は 安曇野花火大会 聖高原花火大会などで 賑わったようですが・・・
県内各地 ほぼすべての 花火大会を見物してきた 部活部。より
信州 花火大会見物の 注意事項を。
諏訪湖は ともかく 高原 川沿いの 花火見物は 注意が必要です。
特に・・・ 蚊 ・・・ ハチ ・・・ ダニ ・・・ ヘビ ・・・ クマ ・・(笑)
いえ 真面目な話 大会の場所は 言えませんが スゴイ 蚊 の 多いところがあります。
それも いわゆる やぶ蚊 なので・・・ ハンパ ではないです。
まず 服装
男女ともに 浴衣は 絶対 NG です。
吸血鬼の 蚊 が 胸元 足元 から デリケートゾーンへ・・・。

蚊 とか ハチ は 香りに 敏感で 男女ともに デリケートゾーンを 刺されるのです・・(笑)
なので 素足は 禁物。
長袖シャツ 長ズボン ・・ で 虫よけスプレーを 靴 に かけるのです。
虫よけスプレーは マダニ 対応品を。
足元 手元 首元に かけるのです。 効果は あります。
で 芝生でも 必ず 座る シートを。
男性も デリケートゾーンを 刺されると 本当に 悲劇です。
かゆさのあまり 悶絶。 ソコ の 部分を 人前で かけない 悲しさ

では また。。。。
2017年08月15日 Posted by部活部。 at 09:00 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。