「国消国産」 の 違和感。



今年の秋 いろんなところで 「国消国産」 の 大きなポスターなどを見かけたのですが
JAグループが 推奨されているキャンペーンだとか。

意味は分からんでもないのですが 何故 「国消国産」 なのか。
このキャッチコピーを 世に出す前に 検討されたと思うのですが
異論は 無かったのでしょうか。

国内の消費差に向けてと感じますが
私は 今の時代に この言葉は 不適切 だったと思うのです。
  


2024年12月18日 Posted by 部活部。 at 21:57Comments(0)

冬物メンズ衣料販売好調とか。



この秋冬 年末にかけて 寒く 冬物販売が 好調だそうで。
特に 今年は 普段 あかぬけない お兄さん おじさまが 続々 衣料品店に。
ファッション関係の お店は 男性買い物客で おおにぎわい。

何故かは わかりかねますが 各店舗が 男性用売り場を 増やすほどに。
おしゃれな お兄さんも ステキですね icon06  


2024年12月18日 Posted by 部活部。 at 21:22Comments(1)

♥ 信州湯けむり紀行





今夜 放送の SBC スペシャル。

やっぱ 信州は 「 西条温泉 とくらの湯 」 だわい。

泣けますね・・・。    


2024年12月18日 Posted by 部活部。 at 20:48Comments(0)