大カエデ ♥ 泣ける話。



10月30日 夕方 数年ぶりに 今や 全国的 紅葉スポット 池田町 大カエデ に。 














まだ 有名になる前から 何度か来ていますが 大峰高原までの道路も
その度に 大カエデ周辺も 綺麗に 整備されていて 驚きます。
ただ この 大カエデ を 亡き 両親に 見せて あげられなかった事が 
何年も この場所で 泣けるので ございます。


500円の キノコ汁を 食べましたが おしまいの 時間で あまりにも 具 が 少なく
スープ を 飲んだ 感じで 泣けたので ございます。 icon06  

信州筑北 部活部 今週の信州の深秋 信州の晩秋 信州の錦秋 信州の哀愁 ブログを 
お楽しみにね (*´ε`*) icon06

  


2022年11月07日 Posted by 部活部。 at 22:57Comments(1)

もみじ湖 ♥ 泣ける話。



先月末 強行スケジュールにて 今や 全国的 人気紅葉スポット
蓑輪町 もみじ湖 紅葉 に 行くことが出来ました。










着いたときは 夕方で 人影も少なく 紅葉時期も早く 泣けました。
正直 信州の観光スポットも 2度 行きたいと思うところは 無いのですが
この場所は 毎年 来てみたいと 思ったのです。
もみじ湖 の もみじの木の 多さに 驚きました。
ダム湖に沈む集落を いつまでも 忘れないように 一本一本 住民の方々が 植えられたそうな。
泣ける話でございます。




キノコ汁を 食べましたが 器のカップ が S サイズで 小さく 泣けました。
もみじの トンネルも 今が 見頃 なのだそうです・・。 icon06   


2022年11月07日 Posted by 部活部。 at 21:34Comments(0)