エム ウェーーブ に います。
朝 8時 6 分 に 入りました。
すんなり入れました。
自由席なのですが 招待席が 多いです。
1階 2列目です。
ボクは すでに疲れました。
2022年10月22日 Posted by 部活部。 at 09:06 │Comments(2)
♥ 胸騒ぎの信州の週末。
この週末は 長野市内 スポーツイベント などで 渋滞 大混雑 が 予想されます。
何年か前の 人気グループ 嵐 の ライブコンサート 以来ですかね。
さらに 来週末は 松本市内にて 全国注目の大イベントが 開催予定です。
コンビニなど 各所に ポスターが 貼られているので 松本周辺の方は すでにご存知かと。
そのイベント内容を 投稿すると さらに 混雑が 予想されますので 控えさせていただきますが
とにかく コロナ感染 が また 再拡大 しないことを 祈るばかりで ございましゅ。
2022年10月21日 Posted by 部活部。 at 22:27 │Comments(2)
♥長野市出身の方でした。
お待たせ致しました。
日帰り温泉に 寄ってきたので 遅くなり すみません。
えっ? 誰も 待っていない?・・・ ですよね。
今朝の 話の続きですが 昨夜のスポーツアナウンサー の 話題。
多分 一度は 耳にされたことが あるのではないかと思うのですが
NHKテレビ ラジオで オリンピック や プロ野球中継 甲子園高校野球など
実況中継されている 富阪アナウンサー が 長野県 長野市出身 でした。
現在 NHK大阪放送局 にて ご活躍されているとの事。
ボクは 島村アナウンサー 富阪アナウンサー の スポーツ中継の 大ファンですので。
ちなみに 地元 SBCラジオ テレビ では 坂橋アナウンサーと
筑北出身 宮入千洋アナウンサー ですけども。 (*´ε`*)

2022年10月21日 Posted by 部活部。 at 22:03 │Comments(0)
あの方が長野出身だったと。
昨夜 ダウンタウン の テレビ番組 で
スポーツアナウンサー出演の バラエティーだったのですが
気になる事があって ネットで 検索していたところ
な、なんと あの超有名な方が 長野県 長野市出身 と。
仰天! おったまげ~~~~。
時間が ないので 続きは 今夜のブログにて

.
2022年10月21日 Posted by 部活部。 at 06:36 │Comments(0)
昨日の朝ドラに泣けた夜。
昨日放送の NHKテレビ 朝ドラを 昨夜 録画で観て 泣けました。
私は 父が 自営業でしたので 何度か あのような経験が。
ドラマは 人生の きつい 場面。
私も 何年も営業で何度も何度も訪問して・・。
経験していないと あの ドラマの つらさが わからないと思うのですが。
あの場面には 下請け業者の苦難と・・・・・・。
2022年10月20日 Posted by 部活部。 at 22:06 │Comments(0)
ドリフ の 松本公演昔話。
昭和の人気コントグループ ドリフターズ の メンバーが また ひとり 他界されたと。
人々から 忘れられて 世 を 去っていく芸能関係者が ほとんどの中で
少し 過剰報道では ないかと 個人の感想で 思うのですが。
そう あれは 昭和 49年 か 50年 西暦 1975年 位の ことじゃった。
ある 松本市の企業だったか 団体だったかの主催で 当時の松本市民会館 に
ザ・ドリフターズ 公演が あったのでございます。
まだ 志村けんとかではなかった記憶が あるのですが
私は 招待され 母と 兄弟と 楽しみ 帰りに 予約していた レストラン タツミ亭 で 食事。
パルコ通りに 今も タツミ亭 は 営業されていますが 前を通る度に 涙が ・・・。
2022年10月20日 Posted by 部活部。 at 21:32 │Comments(0)
元ナガブロ連応答願います。
その昔 夏祭り 松本ぼんぼん などに 参加されて 盛り上がっていた
ナガブロ連 の 皆さま その後 コロナ感染などでも お元気の事と思いますが
もう 高齢で 平均年齢 81歳 位でしょうか・・。
この前 JR みどり湖 駅 ホームで歩く ヨタヨタのブロガーさま 見かけましたけども。
元ナガブロ連のプライドで このまま終われないでしょ。
ゆるつな連 とか 名前変えたそうですが
10月29日 塩尻ハロウィン での ご活躍を 期待しておりますので。 (*´ε`*)

2022年10月20日 Posted by 部活部。 at 20:42 │Comments(0)
店内でキレた女性客・・・。
ボクも 連日 全力投稿の度に ナガブロランキングが下がり
心が折れて ブチ切れそうですが。
数日前 長野市のイベントで賑わう通りの ある コンビニ店での事・・。
混んでいてレジ待ちで並んでいたのですが ひとりの上品な感じの女性が
多分 並んでいることに気が付かずに レジへ ペットボトルを一本・・。
レジのスタッフの女性が 丁寧に 「待っている方がいますので 中央へお並びください」 と。
と、 その瞬間 女性客は 並ばずに 店の買い物かごを持ち 手あたり次第 パン やら
冷凍食品やら お菓子 など わしづかみ に 山盛りにして 床に置き 出ていきました。
その間 わずか 数10秒・・。
他の客も スタッフも 呆然・・。
店内で キレても やりすぎは 営業妨害に・・。 ご注意の程・・・。
以上 ローカル仰天ニュースでした。
・・ まあ よくある事ですけども。。。。
ちなみに その女性の方は 40代位で 綺麗で あか抜けていたので
長野県内の方では ないと思います。

2022年10月19日 Posted by 部活部。 at 22:07 │Comments(0)
嵐の前の信州ダービー。
サッカー 10月30日 長野 対 松本 激突 信州ダービー。
今年の5月に続き 今度は 松本山鹿ホームゲーム サンプロアルウィンスタジアム。
何とも言えない 不気味な 嵐の前の 静けさ・・。
ボクは アルウィン には 行きたくないので 行かないと思いますけども。
2022年10月19日 Posted by 部活部。 at 21:25 │Comments(0)
話題沸騰!岐阜信長祭り。
開催前に これだけ 話題で盛り上がる地方都市の祭りも 珍しいかと。
今年の秋の主役は 全て 隣の 岐阜県に持っていかれました。
11月6日 3年ぶり開催予定の 岐阜信長祭り なんと キムタク 木村拓哉さま 登場。
そのポスターが ネット販売されたことで 一気に 全国的話題に。
無料観覧募集定員 1万5000人 対して 60万人以上の 応募が。
さらに 募集締め切りが 明日 10月20日 最終的に 80万人 になるかもと。
多分 抽選に外れた方も 多くが 岐阜市に行くことでしょう。
規制が厳しく 歩道からは 観れないそうですが・・ 騒動の予感・・。