朝日村から素敵な女性が。 



あたりさわり の ない 程度で 筑北ローカルニュース。

10月3日 筑北地域にて イベントが 行われました。


「あつまれ ちくきたの谷」 という 企画で・・。
地域おこし協力隊による イベントでした。

池田町 青木村 朝日村 他 近隣の 地域おこし協力隊 に 参加いただきました。
イベントの内容が よく分かりませんでしたが 古民家で 販売とか 実演とか されてました。

朝日村から 参加いただきました 女性が とてもステキな 超美人で 過疎地域のニュースとなり
筑北地域の 高齢者の おじさまたちが ざわざわ しておりました。 icon06


 ( いちおう 写真撮影 と ナガブロ掲載は ご了解いただいておりますけども )

企画に ご参加いただきました近隣の地域おこし協力隊 の 皆さま ありがとうございました。

詳しくは またの機会に・・・・。 icon06  



 
     


2020年10月15日 Posted by 部活部。 at 22:49Comments(0)

10万円の松茸購入する人々。



何かにつけて から騒ぎ 信州筑北 部活部 で ございます。

さて 今夜の話題も ほぼほぼ 実話 で ございます。

  先日 とある 中信地域の  道の駅 に 立ち寄り リンゴ 3個入り袋 480円を
買おうか 迷っていましたところへ 地元の 松茸を 業者が持ってきて 売り場へ。 icon06

ボクも いつもの見慣れた光景なので 今日はどんな 松茸かなと 見ましたら
大きな 松茸が 3万円から5万円くらいまで・・。

で あっという間に 店内に いた買い物客が その松茸に 群がり ひとりで 大きな松茸 3パックとか
10万円超えていると思うのですが・・・

で 瞬く間に 数十本の 高額の 松茸が 完売。 ・・・ あ然。
それも あきらかに 県外の客ではなく エプロン姿とか 農作業帰りの 作業着の おじさん とか 地元の。

でも 自分は 筑北の 部活部所有の 松茸山で 毎年 松茸が とれて たらふく食べてるので
10万円で 買う気には ならないのですけども・・・・ (=^・・^=) (=^・・^=) 

    おほほほ・・・・。 icon06


  
   


2020年10月15日 Posted by 部活部。 at 21:13Comments(0)