学園前 の 熱闘 桜。



松本市 松商学園高等学校 グラウンド 前に 咲き誇る 桜。

長野県 高校野球 伝統校 の 松商学園。

この 桜の木は 何年も どれほど 多くの 球児の 汗 と 涙 を 見てきたのだろう。



おそらく この 桜 も 今年の高校野球 夏の甲子園出場を かけた

熱い 闘いが 無事 開催されることを 願っているでしょう。




ちなみに 松商学園 グラウンドは 松本市 すすき川 沿いに。

ちなみに 熱闘桜 とは ボクが ブログ用に 付けた名前です。

     負けたたまるか 信州球児。  



  


2020年04月15日 Posted by 部活部。 at 22:30Comments(2)

朝ドラ家族へ素朴な疑問。



NHK 朝ドラ 「エール」

名演技の 子役から 変わりましたが ボクの ツボに はまったので

楽しく 観ています・・・・ が・・・・

なんで 子供が 大きくなり 成長したのに 両親 が 若くなったのか・・。

ボクは 録画を 再生して 最初から観て 肌の ツヤ まで 検証 してますが

明らかに 若く 見えます 特に 母親の 菊池桃子様・・・。 icon06

まか 不思議 なのですけども。

・・・ 今度 また 池上先生 に 聞いてみようか・・・ (=^・・^=)  


2020年04月15日 Posted by 部活部。 at 21:57Comments(0)

東京本社から緊急通達。



企業秘密で 詳しく 言えませんが

ボクの 勤務する 会社は 今日から 勤務人数半減 ローテーションに。

なので 3日 勤務で 3日 休みとか です。

給料も 減る感じです。

ですが 何とか ナガブロ への 投稿 電気代は 確保したいです。

おしまいです。   


2020年04月15日 Posted by 部活部。 at 21:27Comments(0)

SBCスペシャルの衝撃。



今夜(15日) 19時 テレビ放送の SBC スペシャル。

作年の 台風19号 千曲川氾濫 堤防決壊 による 大災害の 徹底取材。

なぜ 江戸時代から 千曲川 の 同じ場所が 決壊 氾濫してきたのか。

半年前 あの瞬間を 地域住民への 聞き取り 徹底取材。

私も 土木関係 iを 専攻していたので 観ていたのですが 

元々の 地盤に 問題が。

わかりやすい表現ですと スポンジのような地盤 の 上に いくら 土 と コンクリートで 固めても

その スポンジ の 地盤から 漏水が 起きるわけで 下 から 堤防は もろく 崩れます。

今の 技術 工法 だと 防げた 災害 と 専門家 の 見解も・・・。

この SBCスペシャル の 番組が 今後の 長野県 災害防止に 何とか つながる事を。

半年前の 悪夢は もう 絶対に。  


2020年04月15日 Posted by 部活部。 at 20:54Comments(0)